For non-Japanese speakers

All the articles and content on this website are written in Japanese. If you would like to read them in a different language, please use the translation function on your browser. You may not be able to understand the finer points of the text, but you should be able to get the general idea.

写真に関連する記事

私自身、フィルム写真が大好きで、気が向いた時に、フィルムでの写真を撮り、白黒フィルムは自分で現像します。デジタルカメラが全盛となり、スマートフォンでも写真が撮れる時代にありながら、あえてフィルム写真を撮る事が、何処か絵画や彫刻などのクラフト的な趣味に感じています。昨今利用者が減り、フィルムの販売中止や高騰化がフィルム写真を楽しむ愛好家にとっての障壁となっています。そんな中で、フィルム写真の楽しみを記事にしていけたらと考えています。

記事に使う写真はデジタルで撮影していますが、フィルム的な発想での仕上げも良く使っています。フィルム、デジタルを問わず、写真に関わる話を記事としてまとめていますので興味を持たれたらご覧いただければ幸いです。

 

4 件中 1 - 4 件を表示

#Sh08 ライカ銀座店

私が撮影で使用するLeica SL2-Sは、ライカ銀座店で購入しています。日本初のライカ直営店で、最新機種の販売や展示をはじめ、プロストアというプロが使用する環境を用意するスペースや、修理や点検を行うカスタマーも併設されています。購入から整備を含め…
  • Recomend
  • 写真に関連する記事

#Sh07 大貫カメラ

私のフィルムカメラは、横浜の大貫カメラさんで購入しています。横浜の地で80年以上続く老舗でライカのAタイプが世に出る頃からカメラや写真を扱っています。扱うカメラもライカ、ローライ、ハッセルから、ツァイスをはじめ、キャノンやニコン、マミヤやペンタックスなどのお宝が綺麗に陳列されています。
  • Recomend
  • 写真に関連する記事

#L20 Leica SL2-S

このサイトの写真は Leica SL2-Sで撮影しています。画素数は2400万画素と控えめですが、WEBサイトの画像で使うには十分で、プロスペックの画像エンジンや、高感度耐性、堅牢な筐体、適度な画像サイズと非常に使い勝手の良いカメラです。
  • Life Styleの記事
  • 写真に関連する記事

#L01 Leica M3

今回はフィルムライカをご紹介します。ライカは世界中にファンの多いカメラで、所謂Mと言われる、レンジファインダーのカメラが有名です。今回紹介する写真はM型ライカの初代で代表作でもあるLeica M3で撮った写真を紹介していきます。
  • Life Styleの記事
  • 写真に関連する記事
  • 写真に関連する記事