For non-Japanese speakers

All the articles and content on this website are written in Japanese. If you would like to read them in a different language, please use the translation function on your browser. You may not be able to understand the finer points of the text, but you should be able to get the general idea.

Drupal Coreのアップデート

Drupal Core 10.3.2 => 10.3.3のアップデートの通知が来ていました。

公式サイトの解説

https://www.drupal.org/project/drupal/releases/10.3.3(Opens in a new tab/window)

複数の問題が修正されています。各項目の詳しい内容は私の知識では理解出来ないのですが、処理面での細かな改善次項も多く、私の使用環境で目にみえる不具合の修正というより、パフォーマンス面での改善があるので10.3.2の使用で特に問題を感じていないのですが10.3.3にアップデートします。

アップデートなので以下のコマンドで更新します。


サイトとすべての依存関係を最新バージョンのDrupalに更新するには:
$ composer update "drupal/core-*" --with-all-dependencies

アップデート

早速アップデートをします。

Composerを使ったターミナルからのアップデートなので、管理画面からメンテナンスモードに切り替えます。WEBサイトがメンテナンスモードになったらターミナルで以下のコマンドを実行します。


//以下のコマンドでアップデートを実行
$ composer update "drupal/core-*" --with-all-dependencies
//アップデートのメッセージ
Gathering patches for root package.
Loading composer repositories with package information
Updating dependencies
Lock file operations: 0 installs, 18 updates, 0 removals
  - Upgrading doctrine/annotations (1.14.3 => 1.14.4)
  - Upgrading drupal/core (10.3.2 => 10.3.3)
  - Upgrading drupal/core-composer-scaffold (10.3.2 => 10.3.3)
--------------以下省略--------------
  - Upgrading symfony/yaml (v6.4.8 => v6.4.11)
Writing lock file
Installing dependencies from lock file (including require-dev)
Package operations: 0 installs, 18 updates, 0 removals
  - Downloading drupal/core-composer-scaffold (10.3.3)
  - Downloading symfony/string (v6.4.11)
  - Downloading symfony/console (v6.4.11)
--------------以下省略--------------
  - Downloading drupal/core (10.3.3)
Gathering patches for root package.
Gathering patches for dependencies. This might take a minute.
  - Upgrading drupal/core-composer-scaffold (10.3.2 => 10.3.3): Extracting archive
  - Upgrading drupal/core-project-message (10.3.2 => 10.3.3): Extracting archive
  - Upgrading symfony/string (v6.4.10 => v6.4.11): Extracting archive
  - Upgrading symfony/console (v6.4.10 => v6.4.11): Extracting archive
--------------以下省略--------------
  - Upgrading drupal/core-recommended (10.3.2 => 10.3.3)
  - Applying patches for drupal/core
    https://www.drupal.org/files/issues/2023-07-16/3204271-20-missing-layout-exception.patch (Layout builder cannot recover on missing layout: https://www.drupal.org/node/3204271)
Generating autoload files
44 packages you are using are looking for funding.
Use the `composer fund` command to find out more!
No security vulnerability advisories found.
--------------完了--------------
$
//無事完了

完了

アップデートが無事完了したので、管理画面のメンテナンスモードを元に戻します。念の為、WEBサイトの各ページを確認しますが、特に問題ありません。管理画面の環境設定や、機能拡張に警告やエラーが出ていない事を確認しますがこちらも特に問題ありません。

無事10.3.2 => 10.3.3に更新されました。

今回のアップデートが10.3.2 => 10.3.3なので、特に問題なく完了しています。例えばバージョンが異なると、バージョン変更の為に事前準備などが必要になるので、詳細を調べてから行う必要があります。

Symfony

今回アップデートを行い、ターミナルに表示される情報を見るとSymfonyのアップデートを多数見かけます。DrupalがSymfonyで書かれているので当然と言えば当然ですが、Symfonyの安定版である6.4系のアップデートが多数ある事で改めて、Drupalを深く理解したければSymfonyを理解することが早道である事を考えました。

Symfonyに触れたことはないのですが、公式サイトのチュートリアルなどを参考に触れてみようと考えています。

Drupal Core 11.02とDrupal Core 11も着実にアップデートされて来ています。Xserverの記事で書きましたが、このWEBサイトが共有レンタルサーバーなので、機能上の制約がある仮設での運営になっていますので、今後の予定として考えているサーバーのアップデートを機会にDrupal Core 11系へのアップデートも視野に入れています。

WEBサイトを構築

今回、DrupalCoreの10.3.2 => 10.3.3に関わるアップデート通知が届いたので急遽アップデートを行い記事にまとめました。次項からDrupalとCivicThemeでWEBサイトを構築していく記事をまとめて行きます。

Drupalの記事

関連するDrupalでWEBサイトを構築する為の環境構築の記事やDrupalについて書いた記事になります。

記事は全てナンバリングしています。Drupalを初めて使う為の準備から始まる最初の記事から読む事もできます。

環境構築

DrupalやCivic Themeの設定やインストール、Local環境の構築やサーバーへのインストールなど環境構築やエラーの対応に関わる記事をまとめています。
  • Drupal記事まとめ
  • 環境構築

Drupal記事

Drupalについて記事を書いています。このWEBサイトを構築していく上でのトピックになります。プログラミングやソースコードなどエンジニア的な記事ではなく、プログラミング経験がない個人がDrupalでパーソナルなWEBサイトを構築するという観点での記事になります。
  • Drupal記事まとめ

最新の記事

Drupalについて書いた最新の記事になります。

#D35 Thanks for technical advice.

当サイトをご覧いただいた方から、リダイレクトエラーについての技術的なアドバイスをいただきました。わかりやすい解説をいただき、エラーの解決ができましたので記事にしています。
  • 雑感
  • Drupalの記事

#D34 Colour Generator Problem

Drupal10.4.xに更新以降、Civic Themeのカラージェネレーターが効かなくなりデフォルトの配色での公開となっていましたが修正パッチが配布されていたので試してみました。
  • Civic Theme
  • Drupalの記事

#D33 Drupal ドキュメントルートの設定

Xserverビジネススタンダードにはドキュメントルートの簡易設定しかないのでDrupalのプライマリードメインの設定は.htaccessの設定をする必要があります。
  • 環境構築
  • Drupalの記事

#D32 Drupal 10.4.0

Drupal Coreが10.3xから10.4xにアップデートされましたので当サイトも早速アップデートします。
  • Civic Theme
  • Drupalの記事

Life Styleの記事

Drupalとは関係ないのですがLife Styleの記事も書いていますのでよろしければ購読ください。

Life Style記事

ライフスタイルの記事になります。Drupalに触れる目的でこのWEBサイトを立ち上げています。元はWord Pressで作成した記事をこちらのWEBサイトに再構築しています。Word Pressも学習目的で利用したのですが記事をしっかり作る事を目的としていたので、テーマに興味があればそれなりに楽しめると思います。
  • Life Style記事まとめ
  • Drupalの記事
  • 環境構築